ここでは少し本題と離れてしまいますが、オリンピックと人種差別問題について話していきたいと思います。今年アメリカで、非常に大きな人種差別問題が勃発しました。その問題は「BLM」と呼ばれる人種差別撤廃運動に発展しました。このような運動が、実は過去にオリンピックでも発生していたことをご存知でしょうか?
ブラックパワーサリュート
それは1968年メキシコシティ大会でのことでした。男子200m競争で優勝したアメリカのトミー・スミス選手と、同3位だったアメリカのジョン・カーロス選手は、表彰式で母国アメリカの国家が演奏されている中、黒いグローブをはめた片手を突き上げ、頭を垂れることで、アメリカ国内で起きている人種差別問題に反対する意思を示したのです。これがかの有名な「ブラックパワーサリュート」です。